本文へジャンプ
なつかしい場所

マウスでスクロールして見て下さい

あさのの山の入り口です。みんなで

よく遊んだところは東大の構内です。



上野高校から下がるこの坂を暗闇坂といっていましたが

最近では清水坂と言うそうな・・



不忍通りを日医大方面に進むと根津東映がありました。

現在は駐車場です。この交差点を左に曲がったところに

根津神社があります。



現在の根津東映跡の駐車場。この向かい側にも

アカデミーという映画館がありました。



芸大の正門



反対側に音楽院



元松坂屋配送所



上野国立図書館


寛永寺鐘つき堂




ふじや文具店


うなぎや


逸見さんち



左むこうが逸見さん




吉田産婦人科



関君ち





根津 宮の湯


宮の湯裏


喫茶羽田


根津の坂

根津の裏



これが最近の忍ヶ岡小学校です。廃校が決まっていたの

最近のマンションブームで子供が増え生き残りました。



交差点の左むこうが根津の昔せんべい



元斎藤君ち今はコンビニになってます


根津に向かう通り




画面左から2軒目が坂本さんち


左側が上野高校正門で昔とは違う位置に移動。ここと書いてある

ところは昔の遊び場通称おおこうち。




上野中学




正門は移動して寛永時のすぐ脇に。ここは裏門



新韻松亭です。最近は豆腐料理を専門にやっているとか・




真部君ち付近




水野君ち



水野君ち




バイクがおいてあるあたりが菅野君ち





菅野君ち



旧姓浅沼君ち(林)付近



浅沼君ち。以前ここの場所に住んでいました。


浅沼君ちの近くの坂



大黒天



谷中6丁目




谷中の墓地


竹中君ち



竹中君ち



画面右の車の先が中山さんちです。



不忍通りの左側赤いテナント募集のところが元田畑君ちです。



元田畑君ち





元都電の池之端七軒町停留所。画面中央の白色の建物が

メーゾンパリの喫茶店があったところです。



東大の焼却所



東大の焼却所




和菓子の桃林堂



桃林堂


上野動物園裏ー水月HOTEL



日増屋ここはタンメンがお勧すめ!




左は今はもうない忍幼稚園



福岡五郎君の家



めずらしい井戸もある



福岡君ちはもう取り壊されてありません・・




福岡君ちの路地




ご存知、新ふじ(日本そば店)です。宝居さんちの蕎麦は最高!

神田の藪なんか目じゃないよ、
たぬき蕎麦がお勧め!



よく通った模型や



写真右むこうが木村さんち




左側全部が木村さんちで昔は大きかった〜



矢部さんち



矢部さんちの前の道





今はもう取り壊された弥生会館。今現在は高級マンション建設中!


だんだんこのような建物が残り少なくなりました。

薬科大学の後に高級マンションが建ちました。